10月25日の練習
大雨・洪水警報が出る中ではありましたが、ほぼ全員の方に参加いただき、充実した練習ができました
体操・発声の後、「Ave Maria」の練習。パートごとのリズムがずれて演奏される部分が乱れないようにする、ソプラノの装飾的音型の歌い方、上昇音型の発声、歌詞を生かすフレーズの歌い方などを中心に練習しました。
次に「ペチカ」を練習。パートの音に不安があるのでパートごとの音を確認し、歌詞の内容を生かす歌い方を練習しました。
休憩後は「いのちの歌」の練習。Fの間奏後の出方、ソプラノのメロディの歌い方、「ありがとう」の歌い方などを練習しました。
時間がなくてまた録音ができませんでしたが、次回は発表曲全部の録音ができるようにしたいと思います。また「みんなで歌いましょう」の3曲も練習しますので楽譜をお持ち下さい。
まだ強い雨が降り続きそうです。気を付けてお過ごし下さいますように。
Direttrice
0コメント