12月22日の練習
今日は今年最後の練習日。会場はクリスマス仕様の飾り付けがされて、ビビッドな色の服をお召しの方も何人かいらして、華やかな雰囲気でした。
前半は定期演奏会のプログラム曲の復習。音、和音、発声、歌詞の言い方、バランス、リズムなどの気になるところを修正しながら練習していきました。
後半はクリスマスお楽しみ会。まずは皆さんでクリスマスメドレーを歌いました。先週ひと通り練習したので例年よりしっかり歌えましたが、危ないところもあって、「諸人こぞりて」だけはもう一度歌い直しました。来年はもっと上手く歌えますように。
その後、ピアノのY先生が坂本龍一の「アクア」を弾いてくださいました。透き通るような素敵な演奏で魅了されました。次に私のジャズボーカルで「スウィングがなけりゃ意味がない」を歌いました。
残りの時間は、皆さんでプログラム曲を3曲通して歌い、今年の歌い納めとしました。
コロナもだいぶ落ち着いて、今年は歌う機会がたくさんあって、充実した一年になりました。来年も皆揃って元気に歌っていけますように。
来年の最初の練習は1/12(金)長浦公民館視聴覚室です。
practiceのページに、今日お話した「ハッピー☆ブギ」の演奏をしているYouTubeへのリンクを貼っておきましたので参考にしてみてください。
どうぞ良いクリスマスと良いお年をお迎えくださいますように。
Direttrice
0コメント