10月27日の練習

10月最後の練習は長浦公民館視聴覚室にて。

本番まで今日とリハーサルを含めてあと3回となりましたので、今日は全曲の練習をしました。それぞれの注意点は以下の通りです。

雨降りお月さん
プログラムの最初の曲なので、聴き手を惹きつけるような魅力的な演奏にすることが大切です。幻想的でロマンチックな世界を描くように。

シャボン玉
1番と2番の感情を歌い分けるように。最後はスタッカートがついていますから音を切って歌うこと。

あの町この町
3番のメゾのハミングの音を正確に。最後の音には一度切って入るように。

みかんの花咲く丘
最後のページは、3番に入った時のテンポのまま、速くせずに歌っていきます。「かあさん」が長過ぎないように。

エーデルワイス
日本語で歌う時の「エーデルワイス」の語尾「ス」は、「ワーイ」と同じ高さで発音すること。

秋桜
メロディの細かいリズムを正確に。

愛の花
指定のテンポより少し遅くして付点四分音符=54で演奏することにします。少し休んで出るところと、拍の頭から出るところの違いをしっかりと感じて。全体的にまだ慣れていない感じなので、何度も歌って体に染み込ませてください。

来週は祝日でお休みです。次回の練習は11/10おかのうえ図書館での練習になります。

Direttrice

コールわかば

袖ケ浦市の女声合唱団 established in 2003