10月20日の練習
昨日はボランティアでの演奏、お疲れ様でした。とても喜ばれたようで嬉しく思います。アリエッタの練習で同じ市民会館の2階にいましたが、美しいハーモニーが聞こえてきて、女声合唱の美しさをしみじみと感じました。また、立派に独り立ちできたとの感慨もひとしおでした。
今日の練習は、なるべく全曲歌えるようにと思ったのですが、3曲歌ったところで時間切れでした。それでも「愛の花」をじっくり練習できたので良かったです。少しずつ区切って、パート練習、合わせ、ピアノ伴奏との合わせをして、不安な箇所、間違えやすいところをなくしていきました。
次に「秋桜」の復習。メロディパートの発声とリズムを中心に修正をしていきました。
最後に「シャボン玉」。パートごとの音を確認し、決めるべき和音がきれいなハーモニーになるよう取り出して練習して、仕上げていきました。
次回はなるべく全曲を復習したいと思っていますが、しばらく練習していなかった「あの町この町」は必ず歌うようにします。
今日は新しい方がお二人入団してくださいました。しばらくはソプラノで歌っていただくことになりました。
Direttrice
公民館まつりのチラシです。実際は鮮やかなオレンジ色なのですが白くなってしまって申し訳ありません。
0コメント