7月7日の練習
今日は七夕。よく晴れたので織姫と彦星は無事に会うことができますね。
練習は「さびしいカシの木」から。
よく知っている曲なので、2回目にしてほぼきちんとした形に出来上がりました。言葉の言い方や音の長さ、旋律の歌わせ方などを中心に練習してピアノと合わせて通しました。
「すずしい日」は、細かく区切りながら、テンポに乗り遅れないように歌う練習をしていきました。
「みかんの花咲く丘」は、3番を中心に、テンポの変化、発声、アカペラ部分のハーモニーなどを練習しました。
「あの町この町」は、ソプラノのメロディの音色、最後のハミング部分のハーモニーを中心に練習しました。
「夕焼け」は、「おかあさん」の「あ」の発声、3部に分かれるところのハーモニー、「u」の部分の発声などを修正していきました。
1曲加わって合計5曲になり、暗譜も大変だとは思いますが、予定通り7/21を暗譜の期限としますので一生懸命覚えて下さい。また、同日から録音も開始しますので通して歌えるように、苦手な部分をなくすよう頑張りましょう。
「すずしい日」の動画を貼っておきますので、一緒に歌って、入り方のタイミングをつかんで下さい。
Direttrice
0コメント