12月23日の練習
今年最後の練習となりました。
最初は「雨降りお月さん」の復習から。
一度通した後、2番の音をパートごとに確認して合わせ、ピアノ伴奏と一緒に歌ってみました。危ない箇所を何度か復習してから、最初から伴奏と共に通して歌いました。
次に「エーデルワイス」の復習。
アルトパートの最後の半音階の音をしっかり、ソプラノパートは長い音をのびのびと歌う、歌詞の意味に相応しい歌い方をすることなどに気を付けながら歌いました。
続けて「燦燦」の復習。
アルトパートの歌い出しは、歌詞をはっきり歌いながらも静寂な雰囲気で、ソプラノパートの「ha」はタイミングを揃えて、Jの部分はしっとりと歌う、最後の「e」の母音は喉声にならないように、などに気を付けて歌っていきました。
休憩後はクリスマスメドレーを歌いました。いつも全く練習しないまま歌ってしまうので、来年からは前もって練習をして合唱で歌えるようにしていきましょう。
恒例の講師演奏は、ピアノの先生が「ブルークリスマス」を弾いて下さり、クリスマスの雰囲気を盛り上げて下さいました。続いて私のジャズボーカルで「On the sunny side of the street」と「When Sunny gets blue」を歌いました。楽しんで頂けたら幸いです。
最後にみんなで「エーデルワイス」を歌って今年の練習を終えました。
今年も色々なことがありましたが、来年も皆さん一緒に元気に歌っていけることを祈っています。
寒さ厳しき折、お体に気を付けて、良いお年をお迎え下さいますように。
Direttrice
0コメント