5月27日の練習

今日は朝から大雨で、かつてのように避難所設営のため練習が打ち切りにならないかと心配したのですが、幸い帰る頃には青空ものぞいて、何とか無事に練習できました。

ご家庭の都合でしばらくお休みしていらしたMさんがご挨拶にみえました。これからも大変な日々は続きそうだけれども何とか時間を作って歌いに来たいとのことで、無理のないように続けて頂けたら嬉しいです。

練習は「春よ、来い」から。
タンタタのリズムがまた甘くなってきていること、強弱をもっとつけること、pの部分が消えすぎないことなどに気を付けつつ、音楽的な表現にも踏み込んで練習していきました。

次に「思い出」の練習。
不安定な箇所を取り出して復習した後、ピアノ伴奏と合わせる練習をしました。最初の部分を何度か繰り返して練習した後は比較的スムーズに最後まで通せました。ピアノが入ると色彩感がより鮮明になり、イメージを描きやすいのではないかと思います。次回から歌い込んでいきましょう。

休憩後は「Oh Happy Day」の復習。
あまり時間がなかったので通しとララララの部分のリズムを正確に歌う練習しかできませんでした。次回はもう少し時間をかけて練習します。

Direttrice

コールわかば

袖ケ浦市の女声合唱団 established in 2003