12月13日の練習
今日は寒い一日となりました。気温の変動が激しくて風邪をひいた方が多いのか、今日は少人数での練習となりました。
体操・発声・カデンツの後、来年2月の音楽協会定期演奏会の曲目について話し合い、「ペチカ」と「いのちの歌」を歌うことに決まりました。暗譜の期限は1月24日(金)です。なるべく早めに覚えてしまいましょう。
練習は「ペチカ」から。情景が浮かぶような言葉の言い方、フレーズのスピード、1~4番の歌い分けなどを中心に練習。前奏を入れることにしましたので、入り方に慣れましょう。
次は「Stand Alone」。まだ音やリズムがおぼつかないところがあるので、細かく区切りながら確認。
休憩後は「いのちの歌」の練習。ソプラノのパートソロの部分の歌い方、主旋律パートがはっきり聞こえてくるようなバランス、下から」上への跳躍する部分の発声、メゾのリズムなどを中心に練習。
「ペチカ」のみ録音をLessonページにアップしましたのでお聴き下さい。
Direttrice
0コメント