4月19日の練習

今日は練習内容がてんこ盛りで大変でしたが、全体的にずいぶん良くなってきましたので少しホッとしました。あと4回の練習で極上の演奏ができるように頑張りましょう。


パート練習はソプラノで、「くちなし」の高い音がきれいに出せることを目標に練習しました。


体操の後、発声およびカデンツ。今日は「ア」の母音での練習。最初は不安定な和音でしたが徐々に美しい響きになってきました。どんな母音でも安定したハーモニーが出せるようになるといいですね。


パート練習を生かして、まずは「くちなし」の練習から。


4声の和音になるところ2か所の確認と、旋律線がレガートにつながること、言葉の子音がはっきり聞こえるように、などを中心に練習しました。


その後「Birthday」「夕焼け」「南海譜」「少年時代」と進み、最後に5曲の通しをしました。Lessonページに録音をアップしましたので、今日練習したことがうまくできているか聴いてみて下さいね。

Direttrice

コールわかば

袖ケ浦市の女声合唱団 established in 2003