9月1日の練習

今日はビバ・コーラス後初めての練習でしたので、講評をお伝えして、皆さんの方からもいくつか感想を言って頂きました。暗譜したおかげで立つ姿が美しく、何より全員がひとつになった一体感がありました。1曲増やしたことで5曲も暗譜することになり、大変だったと思いますが、暗譜するメリットははかり知れず、これからもぜひ暗譜で仕上げていきたいという声が多く寄せられました。

今日は袖混と一緒に購入した電子ピアノを搬入してくださり、発声時に試し弾きさせて頂きました。音色が色々に変えられ、鍵盤数もピアノと同じ88鍵あって、なかなかの優れものです。公民館まつりだけでなく、ボランティアなどでも活躍してもらえそうです。

練習は新曲の「愛の花」をAからGまで、パート練習と合わせをして歌えるようにしました。リズムの取りにくいところがいくつかありますが、正しい歌い方を今のうちにしっかり身に付けてしまいましょう。FGは大急ぎでやったので、次回にもう少し丁寧に復習します。この次は最後まで歌えるようにし、公民館まつりには披露できるようにしましょう。

次回は「しらかば」と「シャボン玉」を練習しますが、参加人数によってはどちらか一方になるかもしれません。

Direttrice

スーパーブルームーン

コールわかば

袖ケ浦市の女声合唱団 established in 2003