7月16日の練習
空には不穏な積乱雲がモクモクと湧いていましたが日差しは強烈で夏もすぐそこだなあと思っていたら、ついに梅雨明け宣言が出ました。
今日は根形公民館での練習。
全く響かないので調子が狂ってしまいますが、ある意味、実態を正直に反映しているとも言えるので、たまにはこういう環境で練習するのも意義深いことではあります。
最初に「白いブランコ」の復習から。
1〜3番の歌詞の入り方が少しずつ異なり、全員で揃えるのも大変な作業になって楽しく歌うどころではなくなってしまうので、各自が歌いやすいように歌っていくことにしました。
二部に分かれるところの下のパート音と3番の終わり方を練習した後、1〜3番を通してみましたが、それほど違和感はないのでこの方式でいくことにしましょう。
歌い方としては、もう少しロマンチックな雰囲気が出るような工夫が必要です。
次に「忘れな草」。
♩=120のテンポで歌うと、付点音符を含むリズムと細かい音が続くフレーズで遅れる傾向にあるので、ピアノ伴奏のテンポによく乗って歌うようにしましょう。最後のグリッサンドは上品な雰囲気が感じられるようになってきました。
休憩後は「Ave Maria」と「Amazing Grace」の練習。どちらも遠慮せずにたっぷりとした声で歌ってほしいところですが、練習会場のせいもあるかもしれないということで、この2曲は次回の平岡公民館での練習で再度挑戦することにしました。
2週続けてお休みで次回は8/6平岡公民館になります。
Direttrice
0コメント