4月23日の練習

眩い陽光に新緑が輝きを増す季節となり、ウグイスの鳴き声もだいぶ上達してきました。

今日のカデンツは日頃苦手な「e」の母音で歌ってみましたが、予想に反してなかなか良い響きでした。

練習は「かぜよ どこに」の復習から。
先週練習したところまで一度通して歌い、「スイカズラ」の部分Eをパートごとに歌って音を確かめた上でもう一度合わせ、今日は新たにその先のFの部分をp.34の下段まで練習しました。

FはEの部分に似ていますが、後半の音が変化しているので、音や音符の長さを間違えないように気を付けましょう。また、和音で長く伸ばす部分が多いので、きれいな響きを作り出そうと意識して歌うこと、和音の中で自分のパートの音を出すことに気を付けて歌うようにしましょう。

来週は連休中なので練習はお休みで、次回は5/7になります。「かぜよ どこに」を最後まで歌えるようにしたいと思いますので、予習・復習をしておいて下さい。

Direttrice

コールわかば

袖ケ浦市の女声合唱団 established in 2003