4月16日の練習
先日、草刈りをしている時に花盛りのツツジの上を吹いてきた風がとても甘くかぐわしい匂いがして、思わず「かぜよ どこに」の世界を思い出しました。
今日は、ピアノのY先生のために、一人一人の自己紹介から始めました。皆さんそれぞれ個性的で、また、歌うことが楽しみで合唱活動に参加して下さっていることがわかり、私にとっても有意義な時間でした。
練習は「かぜよ どこに」一本勝負。
先週練習したところまで、大事な和音をバッチリ決めること、三善アクセントの歌い方、rit.とa tempoなどに気を付けながら復習をし、休憩後は「スイカズラはまっている」からp.33の2段目「こんなにあまく」までのパート練習と合わせをしました。あと約1ページ覚えればその後は初めの部分とほぼ同じですから、もうひと頑張りです。
ウィルスも変異株が猛威を振るい始めているようです。ワクチン接種が間に合うよう祈るばかりです。
皆さんもどうぞくれぐれも気を付けてお過ごし下さいね。
Direttrice
0コメント