12月4日の練習

このところのぐずついたお天気も去って、今日は爽やかな青空が広がり、気持ちも明るくなりました。

ちょっと歪んでいたカデンツも各パートごとの課題を確認して再挑戦したところ、とてもきれいなハーモニーになってひと安心。

練習は「Amazing Grace」から。
ずいぶんまとまってきましたが、それぞれの単語の内容を伝えるにはどのような声にしたら良いか、どんな発音をするのがふさわしいかということを常に考えながら歌うようにしましょう。

次に「星影のエール」。
この曲は美しい声で歌うことを最優先にして、その上で言葉にふさわしい発音、2パートのバランス、ニュアンスの変化などに気を配って歌えるようになるといいですね。

休憩後は「Ave Maria」の復習。
盛り上がる部分は、伸ばす音や下行する音を弱くしないで、常にたっぷりとした厚みのあるハーモニーが響くように。

今後歌いたい曲として次のような曲が挙がりました。

かぜよ どこに
忘れな草
秋桜
白いブランコ

次回は早速「かぜよ どこに」の練習に入りたいと思います。

他にも歌いたい曲がありましたらお伝え下さい。

来週はお休みで、次回は12/18になります。今年最後の練習となりますのでみんな揃って元気に歌えますように。クリスマスメドレーの楽譜もお持ち下さい。

Direttrice

コールわかば

袖ケ浦市の女声合唱団 established in 2003